2013年8月19日月曜日

第12回神宝火祭の開催

今週24日(土)、神原神社境内において「第12回神宝火祭」を開催します。
今年もメインイベントであります松明行列を始め、各種イベントを計画しておりますので、多数お越しいただきますようお願いします。

2013年4月29日月曜日

総会の開催

28日、午後7時より総会を開催しました。
連休中もあってか、例年より多くの会員の皆さんにお出かけ頂きました。
平成24年度の事業報告、決算報告並びに平成25年度の事業計画(案)、予算(案)が承認されました。総会終了後、引き続き懇親会を行いました。

2013年4月1日月曜日

神原探検ウォーキングの開催

3月31日、日曜日、午前9時より神宝ひみこの会主催による神原探検ウォーキングを開催しました。
今回は、宇治、神原、三代の大山さんめぐりです。
天気はまずまず。多くの方にご参加いただきました。


 


2013年3月10日日曜日

注連縄奉納2

東出雲町「揖屋神社」に到着後、お祓いを受けたのち、注連縄を取り付けました。


注連縄奉納


 半年前より制作していました、注連縄が完成し、本日、東出雲町「揖屋神社」に奉納されることになりました。
朝9時に神原営農組合作業場より出発する予定でしたが、あいにくと雨になり、準備等に少し時間を要し、30分遅れの出発となりました。

神原注連縄保存会を中心に制作してこられた注連縄は、大変大きく立派なものでした。

関係者の皆様大変お疲れ様でした。



 
 

2013年2月25日月曜日

挨拶運動の実施

本日、朝7時45分より、B&G加茂海洋センター前にて、挨拶運動を行いました。当地域内には、加茂中学校があることから、地域交流部会の事業として、昨年度は看板設置を、そして今年度は挨拶運動をと、計画しておりましたが、本日やっと第1回目を行うことが出来ました。
天気にも恵まれ、8名の会員さんにご参加いただきました。通学してくる中学生さんは、初めてのことであり、びっくりした様子でしたが、しっかりと挨拶をしてくれました。
来年度は、もっと回数を増やしていければと思います。

 


 

2013年2月18日月曜日

第34回加茂町卓球大会

平成25年2月17日、B&G加茂海洋センターにて、加茂町卓球大会が開催されました。
神宝チームは、全部で5チーム出場しました。
卓球という手軽さから小学生から高齢者の方まで、沢山の会員さんにご参加頂きました。
結果は、初戦あるいは2回戦敗退でしたが、あちらこちらで歓声があがるなど、楽しい一日となりました。終了後は懇親会が開催され、こちらも賑やかな会となりました。これで今年のスポーツ事業は終了しましたが、また来年度健康維持のため沢山の方にお出かけいただければと思います。





2013年2月14日木曜日

第9回神宝の郷21役員会の開催

ご無沙汰してました。久しぶりの投稿です。
本日9回目となる役員会を開催しました。
議題は・・・・
  (1)注連縄制作について 
      奉納日平成25年3月10日(日)  
  (2)文化講演会について   
  (3)各部の活動について
     1)総務部会                
        とんど祭りの開催  
     2)安心・安全対策部会
       いきいきふれあいサロンの開催(6回開催)
            消火器講習(取替え)  
     3)スポーツ部会
       各種スポーツ大会への参加
                   南加茂地区との交流ゴルフコンペの開催  
     4)神宝ひみこの会
       神原探検ウォーキングの実施  
     5)文化伝承部会
       神原神社獅子舞継承事業の実施(とんど祭り)
                  注連縄の製作及び搬入      
     6)地域交流部会
       挨拶運動の推進  
     7)産業対策部会
        収穫祭の実施 農業体験の実施
     8)神宝火祭部会       
                   神宝火祭の実施    
  (4)加茂交流センターからのお知らせ
     1)H25雲南市地域づくり活動等交付金申請書の提出
       提出締切日  平成25年3月11日(月) 
     2)パソコン教室の開催について  
     3)地域づくり研修事業の開催について  
     4)加茂町教育振興会・消防後援会役員選出について

 

 今年度も残すところ一月半。
 未実施事業について、今後の予定について協議しました。
 
 
 その中の一つ、今回初事業ということで、地区内にある加茂中学校の生徒さんを対象に、2月25日、朝7時45分から、会員が通学路に立ち、「挨拶運動」を実施することになりました。